12月29日(火)の鳥さんのVol.1です。この日は春木川(国分川)で野鳥の観察・撮影を行いました。令和2(2020)年最後の鳥さんになります。何で溜まったか分からない道路の水溜まりでは大量のムクドリが来て水浴びをしていました。そして、分水路近くにはいつも通りのハクセキレイがいました。
IMG_3790IMG_3825










奥に進み、馬川橋付近です。あまり鳥がいないなと思って何気なく鉄塔の上を見ると一羽のオオタカがいました。
IMG_3926IMG_3930










馬川橋から下流側を見ると一羽のハクセキレイが来ていました。
IMG_3947IMG_3956










しばらくするとカワセミも来ました。
IMG_3968IMG_3979










塀ではセグロセキレイが行動していました。
IMG_4010IMG_4012










ヒヨドリも来ました。以前は2羽でいる事が多かったオオバンですが、一羽増えて3羽が共に行動していました。
IMG_4032IMG_4047










IMG_4054

水門の上にはいつも通りのアオサギがいました。








下のトンネル前の坂になった場所では一羽のコサギがいました。
IMG_4065IMG_4077










セグロセキレイがいました。何とゴミ拾いを始めます!!というかゴミの下に何か餌生物がいないか確認しているのでしょう。
IMG_4080IMG_4092










そして、結構な速さで走ります。
IMG_4105IMG_4116










IMG_4136

馬川橋から見て上流側にも一羽のコサギがいました。








ザリガニか何かを咥えたカワセミが現れます。
IMG_4138IMG_4169










食べ終わった後に場所を移動してさらに餌を探している素振りをしていました。
IMG_4179IMG_4188










分水路の始点付近に来るとまた別のカワセミがいました。そして、近くの桜の木には数羽のシジュウカラが入ります。
IMG_4189IMG_4201










対岸の桜の木にはヒヨドリが来て獅子舞橋上の電線にはコサギが来ました。
IMG_4208IMG_4219










先程のカワセミが対岸側の藪の中に入り、そして、水面に向けて飛び込みをしていましたが、その後は遠くに飛んで行ってしまいました。
IMG_4221IMG_4222










対岸の桜の木にいたヒヨドリが数増えました。
IMG_4230IMG_4232










IMG_4260

先程のカワセミです。少し上流側にいったところで餌を探していました。







マガモが結構姿を現していました。
IMG_4273IMG_4279IMG_4283IMG_4289





















ホシハジロ3羽もいました。
IMG_4293IMG_4299










さらに上流側の進み、子の神橋の手前付近まで来ました。そこではモズに遭遇します。川原で行動するモズは久々に見た感じがします。
IMG_4333IMG_4351










対岸の桜の木にはツグミが一羽いました。ちょっと暗くて見難いですが・・・。そして、子の神橋から下流側を見ると一羽のオオバンがいました。
IMG_4389IMG_4393










上流側ではオオバンとバンが一緒に行動し、さらに遠いところにはカモが2羽のみ見られました。
IMG_4421IMG_4437










ここでは珍しくオナガが来ました。いつもの事ですが、かなりの数の大群で行動しています。
IMG_4444IMG_4472










IMG_4486

その近くにはオナガを警戒するヒヨドリがかなり煩い鳴き声を発していました。







そして、よくオオタカが入る場所を双眼鏡で見ていると一羽のオオタカがいました。
IMG_4584IMG_4586










一日のうちに2回もオオタカが見られました。昨年最後の鳥さんで良い締めくくりとなってくれそうな感じです。

そして、桜の木に結構な数のカワラヒワが入りました。昨年は前年に比べるとカワラヒワ自体の数は少ないように感じます。
IMG_4603IMG_4621










もう少し先に進み、2羽で行動する嘴の赤い色がきれいに出たバンがいました。
IMG_4637IMG_4639










Vol.1はこれで終了になります。オオタカ2羽が見れてまたここではあまり遭遇しないオナガも見れて良かったです。Vol.2も引き続き春木川(国分川)です。