4月11日(月)の鳥さんのVol.1です。この日は三番瀬海浜公園で野鳥の観察・撮影を行いました。
砂浜に出ると沢山のウが飛んでいるのが見えました。
IMG_5381IMG_5398










真上を崩れたV字編隊で飛んでいるウもいました。さらに遠くにはかなりの数が飛んでいました。
IMG_5408IMG_5418










少し先に進むとオオソリハシシギの集団がいました。
IMG_5426IMG_5443










久々にここまでの集団のオオソリハシシギを見た気がしました。
IMG_5450IMG_5475










IMG_5525

時期的にきれい羽になった個体もいました。









IMG_5539IMG_5572










IMG_5588

干潮で島になった箇所にもオオソリハシシギがいました。ここにはミヤコドリもいました。







そこにいたオオソリハシシギのアップです。その後、飛び立ちます。
IMG_5617IMG_5619










そこにいたミヤコドリたちです。結構な数が入っていました。
IMG_5620IMG_5638










カモメが飛んでいました。遠くにはカモメの大群とミヤコドリたちがいました。
IMG_5656IMG_5665










まだ冬羽のダイゼンがいました。
IMG_5669IMG_5685










ミヤコドリの上を一羽のカモメが飛んでいました。
IMG_5704IMG_5720










カモメたちとミヤコドリたちがいました。ダイサギも2羽いました。
IMG_5740IMG_5769










先程のカモメとミヤコドリの集団です。カモメはズクロカモメのようです。
IMG_5774IMG_5787IMG_5799IMG_5810





















ミヤコドリたちです。非常にきれいです。カモメたちが飛び立ちます。
IMG_5817IMG_5825










飛んでいるカモメたちです。
IMG_5834IMG_5837IMG_5839IMG_5848IMG_5857IMG_5860IMG_5863IMG_5891IMG_5900




















































オオバンたちがいました。
IMG_5913IMG_5946










またカモメとミヤコドリたちの集団がいました。こちらは集団の数が少ないです。
IMG_5957IMG_5961










かなりの数のミヤコドリたちの集団がいました。またスズガモです。
IMG_5986IMG_5998










飛翔するシギたちの集団がいました。
IMG_6028IMG_6032IMG_6038IMG_6045IMG_6050IMG_6059































スズガモたちがいました。
IMG_6077IMG_6127










IMG_6163

スズガモたちと一緒にカンムリカイツブリもいました。








ダイサギが飛んでいました。
IMG_6186IMG_6195










Vol.1は以上になります。Vol.2も引き続き、三番瀬海浜公園です。