5月17日(火)の鳥さんのVol.1です。この日は三番瀬海浜公園、帰りに少し国分川で野鳥の観察・撮影を行いました。Vol.1では三番瀬海浜公園についてのみをアップします。
メダイチドリがいました。
IMG_7635IMG_7641










高速で歩き回っていました。
IMG_7643IMG_7647IMG_7649IMG_7657





















ダイサギがいました。脚の上の方の白い部分は何でしょう?
IMG_7661IMG_7663










再度メダイチドリです。非常にきれいな個体です。
IMG_7665IMG_7668










コアジサシもいました。ホバリングからの飛び込み準備です。
IMG_7672IMG_7673










垂直降下をして水に飛び込みます。
IMG_7674IMG_7675










何も捕れなかったようです。
IMG_7676IMG_7677










非常にカッコいい動きをします。
IMG_7678IMG_7679










また、ホバリングをしていました。
IMG_7686IMG_7689










その後また飛び込みをしていました。
IMG_7691IMG_7692










何かを捕りました。この長いものは何でしょうか。
IMG_7693IMG_7696










2羽のメダイチドリとミユビシギがいました。
IMG_7704IMG_7708










オオソリハシシギもいました。
IMG_7734IMG_7737IMG_7747IMG_7751





















メダイチドリが結構な数でいました。
IMG_7761IMG_7766










キアシシギがいました。
IMG_7773IMG_7781










そのキアシシギが飛び立ちました。
IMG_7786IMG_7789IMG_7790IMG_7791IMG_7792IMG_7794































カラス2羽が貝の中身を食べていました。揃って行動している感じが良いです。
IMG_7797IMG_7803










ウが飛んでいました。
IMG_7812IMG_7817










オオソリハシシギも結構な数でいました。
IMG_7832IMG_7835IMG_7846IMG_7863





















そして、飛び立ちます。結構な数がいました。
IMG_7877IMG_7882IMG_7893IMG_7911





















チュウシャクシギも一羽のみですが、飛んでいます。
IMG_7934IMG_7943IMG_7947IMG_7951





















カモメも飛んでいました。
IMG_7956IMG_7958










シギチがいろいろ混じっているようです。
IMG_7977IMG_7993










IMG_7998

ダイゼンもいました。








またシギチが結構な数で飛んでいます。
IMG_8016IMG_8025










カモメ一羽が砂浜にいました。
IMG_8035IMG_8037










またシギチが飛んでいました。
IMG_8049IMG_8056IMG_8060IMG_8095





















見事な数で飛んでいます。ここまでのは久々に見ました。
IMG_8101IMG_8106IMG_8113IMG_8120




















IMG_8124




Vol.1は以上になります。