5月24日(火)の鳥さんのVol.1です。この日は夜勤明けに八柱霊園で野鳥の観察・撮影を行いました。
いきなりシジュウカラが現れました。


枝にぶら下がる感じのすごい体勢で採餌していました。




非常にきれいな感じに撮れました。


よく動き回ります。


木の枝についている何かを捕っていました。


青空をバックにしたシジュウカラです。飛んでいる虫を見ていましたが、逃したようです。


再度、木々の間のシジュウカラです。


地面にはムクドリがいました。


今度はコゲラです。


またシジュウカラが現れました。樹孔の中を見ていました。


木の切り口のところに行きました。


再度コゲラが現れました。


このコゲラが移動し、その後、動き回っていました。




きれいな花が満開に咲いていました。


地面で鳴きわめくムクドリのたぶん幼鳥がいました。




その後、頭カキカキしていました。


松の木の先端の方にはカワラヒワがいました。


Vol.1は以上になります。Vol.2も引き続き、八柱霊園、その後に国分川に向かいます。
いきなりシジュウカラが現れました。


枝にぶら下がる感じのすごい体勢で採餌していました。




非常にきれいな感じに撮れました。


よく動き回ります。


木の枝についている何かを捕っていました。


青空をバックにしたシジュウカラです。飛んでいる虫を見ていましたが、逃したようです。


再度、木々の間のシジュウカラです。


地面にはムクドリがいました。


今度はコゲラです。


またシジュウカラが現れました。樹孔の中を見ていました。


木の切り口のところに行きました。


再度コゲラが現れました。


このコゲラが移動し、その後、動き回っていました。




きれいな花が満開に咲いていました。


地面で鳴きわめくムクドリのたぶん幼鳥がいました。




その後、頭カキカキしていました。


松の木の先端の方にはカワラヒワがいました。


Vol.1は以上になります。Vol.2も引き続き、八柱霊園、その後に国分川に向かいます。
コメント