5月15日(月)に「スタートレック ユニバース スターシップ コレクション」の15号が届きました。
本来は22号までの予定だった本シリーズですが、諸般の事情でこの号を持って完結となります。その残念なお知らせに関しては前々号のこのシリーズの記事に書いていますので、以下をご参照ください。
さて、最終号となってしまったこのシリーズで最後に届いた宇宙船はスタートレック ディスカバリーに登場した「U.S.S. Liu Cixin」でした。やはり、ディスカバリーのクルーが32世紀に移動してから見た宇宙船の一つなので、ワープナセルが本体から切り離された構造となっています。今回は写真を2枚掲載します。


ちなみに宇宙船の名前のLiu Cixinは実在する中国のSF作家とのことです。

さて、最終号ということで、読プレの「U.S.S. TOUSSAINT NCC-87111」も今号と一緒に届きました。
今回は宇宙船モデルが2個ついているイメージでした。
ちなみに「U.S.S. TOUSSAINT NCC-87111」はスタートレック ピカードに登場した宇宙船となります。今回のシリーズの中ではトップレベルに大きい模型でした。
これで「スタートレック ユニバース スターシップ コレクション」の記事は最後になります。
本来は22号までの予定だった本シリーズですが、諸般の事情でこの号を持って完結となります。その残念なお知らせに関しては前々号のこのシリーズの記事に書いていますので、以下をご参照ください。
さて、最終号となってしまったこのシリーズで最後に届いた宇宙船はスタートレック ディスカバリーに登場した「U.S.S. Liu Cixin」でした。やはり、ディスカバリーのクルーが32世紀に移動してから見た宇宙船の一つなので、ワープナセルが本体から切り離された構造となっています。今回は写真を2枚掲載します。


ちなみに宇宙船の名前のLiu Cixinは実在する中国のSF作家とのことです。

さて、最終号ということで、読プレの「U.S.S. TOUSSAINT NCC-87111」も今号と一緒に届きました。
今回は宇宙船モデルが2個ついているイメージでした。
ちなみに「U.S.S. TOUSSAINT NCC-87111」はスタートレック ピカードに登場した宇宙船となります。今回のシリーズの中ではトップレベルに大きい模型でした。
これで「スタートレック ユニバース スターシップ コレクション」の記事は最後になります。
コメント