1月31日(火)の鳥さんのVol.3です。引き続き、八柱霊園で野鳥の観察・撮影を行っています。
先ほどビンズイを見た場所とは別のところで再度、ビンズイに出会いました。結構な数がいました。
IMG_2598IMG_2601IMG_2609IMG_2617





















木の枝にはシジュウカラがいました。
IMG_2625IMG_2628










しかし、すぐに飛んで行ってしまいました。松の木の枝にはエナガがいました。
IMG_2629IMG_2635










結構長いこと同じ場所に居ました。何かおいしいものでもあるのでしょうか。
IMG_2639IMG_2642IMG_2643IMG_2652





















その後、飛んで少し移動していました。
IMG_2661IMG_2662IMG_2669IMG_2670






















再度登場のシジュウカラです。
IMG_2689IMG_2691










木の皮の間にある何かをとろうとしているようです。
IMG_2695IMG_2697IMG_2698IMG_2699





















木の皮が次々と剝がされていってました。何をしているのでしょうか。
IMG_2700IMG_2703IMG_2707IMG_2708





















非常に激しい行動でした。その後は飛んで遠くに行ってしまいました。
IMG_2724IMG_2725










また、エナガです。今度はよく動き回っている個体でした。
IMG_2736IMG_2742IMG_2744IMG_2746





















地面にもシジュウカラがいました。
IMG_2754IMG_2759IMG_2762IMG_2767





















ちょこちょことよく動き回っていましたが、何か良いものは見つからないようです。
IMG_2770IMG_2774










地面にはシロハラもいました。凄い勢いで落ち葉を掃います。
IMG_2814IMG_2816










珍しくかなり近くまで寄ってきました。
IMG_2830IMG_2836










今度は3羽のアオジが現れました。
IMG_2843IMG_2848










キジバトも2羽でいて地面で餌となるものを探しているようです。
IMG_2875IMG_2886










カラスが現れて何かを嘴に咥えています。チョコレートか?
IMG_2896IMG_2900










最後に木の枝に止まるアオジが見られました。
IMG_2903IMG_2920










この日はこれで終了になります。