昨日は栗名月でした。という事で・・・


そもそも今年の中秋の名月は10月にずれ込んでいました。これは3年に一度の事で、太陰太陽暦の閏月の年にあったたという事ですね。
そろそろ、満月に近づいています。満月は天体望遠鏡で見てものっぺらとしててあまり見栄えがしないんですよね。じかに見る分には綺麗なのですが。
また、最近まで近くにいた木星がだんだんと遠ざかっていきます。最近では、朝方に真っ赤な火星がよく見えるようになってきました。
秋になり、空気も澄んできたので星が綺麗に見えます。天体観測シーズンの到来です(朝方は寒いですが・・・)。
コメント