今年も早いもので本日は成人の日でした。私が成人式を迎えてから早15年の月日が経ってしまい、次の式は四十路式でしょうか・・・。それも後5年後です(泣)。
さて、本題の今年の目標ですが、今年は今までに達成できてない事を確実に実行していける1年にしたいと思います。
そこで、何よりもの目標は、
1.温室の購入
です。過去の目標記事を見返していたら2007年から言い続けてました。今年こそ購入したいと思います。購入検討してるのが、ビニール温室なので、足場を補強(ブロックなどで)する必要もあるかと思われます。
1.温室の購入
です。過去の目標記事を見返していたら2007年から言い続けてました。今年こそ購入したいと思います。購入検討してるのが、ビニール温室なので、足場を補強(ブロックなどで)する必要もあるかと思われます。
また、今年は久々にサボテンの実生を行ってみようかな~とか考えてます。
2.サボテンの実生を実施
ここ最近、メセン類の実生が主だった為、サボテンの実生を行おうと考えています。サボテン種子であれば国内でも手に入るので、すごく楽です。昨年の残りのメセン種子も今年の秋(まだ先ですが)に蒔きたいと思います。
2.サボテンの実生を実施
ここ最近、メセン類の実生が主だった為、サボテンの実生を行おうと考えています。サボテン種子であれば国内でも手に入るので、すごく楽です。昨年の残りのメセン種子も今年の秋(まだ先ですが)に蒔きたいと思います。
3.天体観測の実施
一昨年あたりから始めた趣味ですが、昨年から本当に天体観測の面白さが判り始めました。世界天文年は終了してしまいましたが、それに近いイベントも今年も実施されるようなので、極力足を運びたいと思います。また、今年も天文イベントが目白押しです。
元旦に見た月食が今年一番の天文現象でした。
一昨年あたりから始めた趣味ですが、昨年から本当に天体観測の面白さが判り始めました。世界天文年は終了してしまいましたが、それに近いイベントも今年も実施されるようなので、極力足を運びたいと思います。また、今年も天文イベントが目白押しです。
元旦に見た月食が今年一番の天文現象でした。
4.鉱物収集の実施
これも一昨年あたりから始った趣味ですが、昨年は色々なイベントに参加しました。今年も出来る限り、参加していきたいと思います。
これも一昨年あたりから始った趣味ですが、昨年は色々なイベントに参加しました。今年も出来る限り、参加していきたいと思います。
最後になりますが、上記を実施するのに一番必要なものはというと・・・健康である事です。
思わぬ事故等がしょうがないとして、健康管理にはより一層気を使いたいと思います。今年は仕事もかなり忙しくなりそうですし・・・。そういう意味でいうと昨年は思わぬ事故以外はそんなに風邪とかひいてないような気がする。
思わぬ事故等がしょうがないとして、健康管理にはより一層気を使いたいと思います。今年は仕事もかなり忙しくなりそうですし・・・。そういう意味でいうと昨年は思わぬ事故以外はそんなに風邪とかひいてないような気がする。
以上、今年2010年も仕事に趣味に有意義な一年にしたいと思います。
コメント