久々のFerrari RCカー関連記事です。
デアから新規のFerrari RCカーが発売され、購入しようかどうしようか迷ってしまっています。

以前に作成し、実稼動中のFerrari F2004でちょくちょく遊んでいますが、いい加減現スペックにも飽きてきたので、改造パーツを導入しました。

まずは、シャシーの変更
https://livedoor.blogimg.jp/vigies2005/imgs/a/8/a84d7436.jpg
元々は黒いシャシーだったのですが、銀色のシャシーに変更しました。材質は一緒なのですが、皿穴加工がされており、シャシーからネジ頭が出る事がなく、擦れ対策にもなります。

次にエンジンからの動力を伝えるベルトを変更し、また、プーリーをプラスチック製のものから金属製のものに交換しました。
https://livedoor.blogimg.jp/vigies2005/imgs/0/3/033d0bfb.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/vigies2005/imgs/b/6/b692821b.jpg
赤囲み部分なのですが、組込み後なのであまりよく判りませんが、2スピードミッションを導入した際にさらに高速で走るようになるので、その対策と思われます。

今回、2スピードミッションは導入してないです。

最後に稼動部分を全てメタルからボールベアリングに変更しました。
https://livedoor.blogimg.jp/vigies2005/imgs/c/4/c451bcf4.jpg
これで、グリスを使う必要が無くなったので、走行後のメンテナンスが楽になります。

まだ導入していない2スピードミッションは、またいずれ導入したいと思います。