本日、太陽系をつくる 三球儀編の3号が届きました。


今回の付属パーツは、

こんな感じで、\1,790・・・ホエ~な感じです。
組立ては、まだまだ先でお預け!!状態です。

こんな感じで、\1,790・・・ホエ~な感じです。
組立ては、まだまだ先でお預け!!状態です。
今回の組立てガイドを見るところ、大きな歯車を軸に通して落ちないようにマスキングテープ等でとめておこうと説明されている。
黒いパーツは大事に保管するそうだ。
黒いパーツは大事に保管するそうだ。
それで、新シリーズの本の内容ですが、太陽、地球、月に的を絞っている。さて、52号までどのように続けていくのかが非常に楽しみである。


また、組立てガイドは、本とは別となっており、



意外にこの方が便利である。
その他のシリーズでも、このようにして頂ければ良いのですが・・・。
また、後の号で組立てガイド用の専用ファイルが付いてくるようだ。
前シリーズでは、組立てガイドに付いていた全員プレゼントの応募券は

このシリーズでは、パッケージに付いている。
全シリーズのように組立てガイドに付けてくれれば、開梱してパッケージはそのまま捨てられて便利だという方も結構いる事でしょう。何か問題でもあったのですかね?

このシリーズでは、パッケージに付いている。
全シリーズのように組立てガイドに付けてくれれば、開梱してパッケージはそのまま捨てられて便利だという方も結構いる事でしょう。何か問題でもあったのですかね?
ちなみに今回の全員プレゼントは、

望遠鏡です。29号まで購読するともらえるそうです。
私は定期購読の為に、29号に添付されて送ってくると思います。望遠鏡とはいっても大した性能は無いようです。

望遠鏡です。29号まで購読するともらえるそうです。
私は定期購読の為に、29号に添付されて送ってくると思います。望遠鏡とはいっても大した性能は無いようです。
今回は以上です。
コメント