昨日、関東地方で春一番が吹き、暖かな陽気となりました。今日は昨日に比べると少し寒いですが、それでも太陽が当たると非常に暖かいです。
 
最近、天体観測の記事をアップしてませんが、ちゃんと毎晩やってますよ。しかし、お手軽に撮れる対象がなかなか無くアップできない状況です。とはいっても、昨日の夜中は風は強くうるさくてなかなか寝れなかったので、2時ごろに外に出て星を見てみましたが、そこに広がる星空は既に春、北斗七星から始まる春の大曲線、春の大三角形、春のダイヤモンドもしっかりと見えておりました。とは言ってもこの時間帯はかなり寒いですけどね(苦笑)。
 
そして、昨日、とうとうUFO Captureが流星を捕らえてくれました。発生時間は5:43:33 ­~5:44:07、右上の方向に発生しています。結構大きな流星です。

流星_M20110226_052900
お試し期間中にとりあえず一つ撮る事ができたので、非常に満足しています。そう遠くないうちにUFO Captureは購入する事になると思います。
 
26日の晩にも流星を撮る事ができました。飛行機が飛んでますが、その後に出現してま ­す。今朝の物と比べると小さいのでわかりにくいかもしれませんが、位置的に似た場所と ­なっております。