久々に登場のメセン類です。玉型メセンは既に休眠期に入ってますが、葉物メセン達は今も元気に活動中です。
イメージ 1サボテン温室内の葉物メセン類です。
長い事水をあげないとしなっと弱ったような感じになりますが、水をあげる事ですぐに復活します。この復活の速さには毎回驚かされます。
 
 
 
 
 
イメージ 2室内のメセン類です。
こちらも水をあげないとしなっとするというよりも枯れた感じになってしますものがありますが、水をあげると急激に復活します。上記以上です。
 
翌日には新しい葉も出していたり・・・。驚くを通り越して驚愕に値します。そのくらいすごいんです。
 
 
 
イメージ 3数年前に頂いた名称不明の植物。メセンではありません。
放置プレイでも難なく生きている超丈夫な植物です。今年は植替えを行いましたが・・・。
↓今年も小さくて可愛らしい花を咲かせております。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5そして、今期話題のヒマワリです。
本当に一年草の生長は早いと思います。本当に早いです。
 
↓先週に植替えを行った小さいヒマワリの地植えの方ですが、問題無く根をはったようで元気に生長中です。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
よく見ると真中には既に蕾ができております。
イメージ 7
開花はまだまだ先でしょうが、どんなのが咲くか非常に楽しみです。
 
で、この写真を撮っていると・・・
イメージ 8
またまた小さなカマキリの登場です。三つ葉の大きさからしてどの程度の大きさか判断ができる事でしょう。非常に小さいです。今年もカマキリ大発生の年となるのでしょうか。頑張れ!!
 
以上となります。今週にやるべき事は全て終わったので、後はゆっくり読書でもしようかと思います。つか、強い雨が降らないでよかった。