結構長い期間日曜大工をおサボりしてましたが、ここ最近、再度目覚め始めています。
昨日は、先日届いたレンガで花壇の境界を作成し、花壇内を多少盛り土しました。今日は、温室内の棚を補強してやろうと思いましたが、途中まで行ったところで風が強いので断念せざるを得ない状況となってしまいました。
先日の棚の支柱の切断の際の丸のこの使用、今日はサンダーを使用しましたが、結構な勢いで木屑が発生します。また、木屑で自分自身も結構汚れます。また、地面に落ちた木屑を今まではほうきではいてましたが、量が多いとなかなか大変な作業という事で今回高儀製の乾湿両用のバキューム&ブロワを購入しました。

ブロワー機能もついているこの工具を使えば、それらの掃除も楽。しかも、自己についた木屑等も吹き飛ばせる・・・かなり使い勝手の良いものです。
しかも\5,980をかなりの格安。高儀の製品は中国製が多いですが、安くしかも物が良いとなかなかやってくれます。中国製だからと馬鹿にできません。
ちなみに私の使用している電動工具のドリル、振動ドリル、ジグソーが高儀製でかなり重宝しております。

付属品は右の画像の通り。
左から1.8mホース、ストレートバイプ×3、ツル口ノズル+ブラシ、湿式フィルター+バンド、ウェットノズル、ドライノズルになります。
また、その他、本体に組み込まれているものとして乾式フィルター、ナイロンメッシュフィルターがあります。
標準仕様でこれだけのノズルが付いているのは結構ありがたいです。非常に重宝します。

日曜大工をしていて思う事ですが、電動工具のレパトリーが増えると何かと作業を早く、正確に行えるようになります。
いつか・・・できれば、バッテリー式のインパクトドライバーが欲しいなとも思っていますが・・・こればかりは結構高価なんですよね。
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif←ブログランキングサイト「blogram」にてランキングを行っています。
このボタンを押して頂くと幸いです。
コメント