金環日食以来、天気が優れずになかなか天体観測を行えない日が続きましたが、今日は久々に天気がよく、観測するには最適の陽気かと思われました。しかし、日が沈むと生憎雲が出てきてしまい、今日も十分な観測が行えませんでした。
 
とは言いつつもかろうじて月は撮れたので、アップします。
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらの月がこの間の金環日食の際に太陽を覆い隠した張本人です。しかし、今の時代は日食という現象を知っているので問題無いですが、日食が知られていない頃は急に薄暗くなったり、暗くなったりすたらかなり大変な事になったのでしょうね。
 
ちなみに次の満月は、6月4日です。そして、この日は部分月食が観測できます。大した食分ではないのですが、私も時間が許せば観測しようと思います。今回の部分月食に関する詳細は別途アップします。
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif←ブログランキングサイト「blogram」にてランキングを行っています。
このボタンを押して頂くと幸いです。