今週の日曜日に週刊ロビの22、23号が到着してました。
今号で提供されているパーツの紹介です。
22号では、左ボディカバー、サーボホーン(肩用)、M2×4.5mmなべネジ ×3、サーボケーブル(200mm)が提供されました。この号で、腕に関する組み立てが終了となります。
そして、23号では、サーボ1個が提供されました。
ちなみにこのサーボは、右足首:横回転用のサーボとなります。
次に組み立てです。既に組み立て終わった画像のみとなりますが・・・。
22号分の組み立て、左ボディに左腕を取り付けたところです。
既に右腕側もおなじ状態になってますので、合わせてみたらかなり痩せている胴体である事がわかりました。この小さい中に多々のマイコンボードや音声認識ボード等が入るかと思うとなかなか圧巻ですね。これらのパーツがこの中に収まってしまうのはちょっと凄いなと思います。
これで、右腕、左腕ともに完成となり、しばらくこの部分はいじる事がないでしょう。
23号のサーボには、22号で提供されたサーボケーブルを取り付け、目で見ることはできませんが、サーボID6を割り付けました。
とうとう、この号から脚部分の組み立てになります。
上でも言っている通り、このサーボは右足首の横回転用サーボとなります。
今回届いた22、23号の紹介と組み立ては、以上となります。また、2週間後に到着した時は、脚の外側部分の組み立てになります。
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif←ブログランキングサイト「blogram」にてランキングを行っています。
このボタンを押して頂くと幸いです。
コメント