イメージ 1今回の北海道旅行の第一の目的地は、「アートアクアリウム展」でした。場所は、札幌駅から地下鉄を乗り継いでバスセンター前で降り、地上に上って200mくらいのところにあるサッポロファクトリーでした。
会期は、2013年11月30日〜2014年1月19日までなので、既に終了しています。本当に最後の方に間に合った感じです。
 
さて、元アクアリストでもある私ですが、私がやっていた当時は、角ばった水槽で、水槽内のインテリアにこだわるのが、常でした。久々にこの世界を見て、水槽の多様さに魅了されました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
禅アクアリウム
イメージ 2
和を模ったアクアリウムです。中の流木や水草が何となく、水墨画を思わせます。横から鑑賞する金魚を泳がせたら本当に贅沢品になります。
 
フラワーフラワーアクアリウム(花瓶水槽)
イメージ 3
花瓶の花が豪華過ぎて金魚があまり目立ってない気が・・・。まあまあ、これはこれでいいのかな?
 
カレイドリウム
イメージ 4
イメージ 5
普通の水槽に三角柱の物体のある水槽。三角柱の先端部分を金魚が通ると「万華鏡」のように見える代物です。眼視で見る事はできましたが、写真にしようと悪戦苦闘しましたが、無理だったので、その画像は割愛します。
 
題名無し
イメージ 6
イメージ 7
これには特に題名が付けられて無かったと思います。しかし、これこそ、旧式の中身にこだわるアクアリウムです。
 
Vol.1は以上です。Vol.2に続きますが、アップは、しばしお待ちを。
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif←ブログランキングサイト「blogram」にてランキングを行っています。
このボタンを押して頂くと幸いです。