昨日から今日にかけての天体観測です。
来年1月の初旬から中旬にかけて明るくなると予報されているラブジョイ彗星(C/2014 Q2(Lovejoy))の観測、撮影を行いました。
イメージ 1
撮影時点で光度は4.9となってました。彗星本体の撮影には成功しましたが、尾っぽは写りませんでした。Webで検索してみると尾は結構細いようですね。今後もチャレンジしていく体と思いますが、これからは明るい月の影響が・・・。しかし、光度4.4になる中旬頃は、月明かりの心配も無くなりそうです。
 
次に木星です。今期初の木星本体の撮影を行いました。
イメージ 2イメージ 3イメージ 4
木星も早い時間に昇るようになり、じょじょに撮影しやすくなってきました。しかし、木星本体を撮るには、結構手間がかかるので、寒いのは辛いところです。まあ、仕方の無い事なのですが。
 
そして、来年1月4日(日)はしぶんぎ座流星群が極大を迎えます。
イメージ 5
但し、満月を翌日にひかえた明るい月がいるので、あまり良い条件とは言えません。
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif←ブログランキングサイト「blogram」にてランキングを行っています。
このボタンを押して頂くと幸いです。