一昨日(3月28日)に3月25日(金)に発行された特殊切手「北海道新幹線(新青森・新函館北斗間)開業」を購入しました。
イメージ 8
本来の開業は翌日の3月26日(土)でしたが、郵便局が土曜日休日のためにその前日に発行されたようです。とうとう北海道にも新幹線が進出・・・あとは四国、沖縄のみですね(笑)。
シート構成・意匠は以下となります。
(上段左から)北海道旅客鉄道H5系(1)、青森港の夜景、弘前城(青森県)、龍飛崎(青森県)、北海道旅客鉄道H5系(2)

(下段左から)松前城(北海道)、薬師山芝桜(北海道)、トラピスト修道院の並木道(北海道)、函館山からの夜景(北海道)、大沼国定公園(北海道)

(シート余白) 北海道新幹線開業PRキャラクター どこでもユキちゃん ©北海道 および北海道旅客鉄道H5系
82円切手×10枚になります。

イメージ 1他に昨年の11月24日に発行された特殊切手「和の食文化シリーズ 第1集」の在庫があったので購入しました。
シート構成・意匠は以下となります。
(上段左から)栗ごはん、みそ汁

(中段左から)天ぷら、白米と奈良漬け、みそ汁とひじきの煮物、茶碗蒸し

(下段左から)あじの干物、五目ごはんとぬか漬け、けんちん汁、かぼちゃの煮物と冷ややっこ

82円切手×10枚となります。















他に切手ではないですが、フォルムカードセットというものが発売されることを郵便局のホームページのプレスリリースで知り購入しました。<鉄道>フォルムカードセット「日本の旅」、<世界遺産>フォルムカードセット「古都京都の文化財」Aセット、<世界遺産>フォルムカードセット「古都京都の文化財」Bセット、<日本の城>フォルムカードセット「真田家ゆかりの城」の4種類が発行されましたが、<日本の城>フォルムカードセット「真田家ゆかりの城」は売り切れており、入手不可でしたので、入手できた3種類をアップします。
<鉄道>フォルムカードセット「日本の旅」
イメージ 2イメージ 3
<世界遺産>フォルムカードセット「古都京都の文化財」Aセット
イメージ 4イメージ 5
<世界遺産>フォルムカードセット「古都京都の文化財」Bセット
イメージ 6イメージ 7
内容に関しては、上記アップ画像を裏面の画像(右側)をご参照ください。
以上となります。で、実際は絵葉書でその形に型抜きされたものでした。

http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif←ブログランキングサイト「blogram」にてランキングを行っています。
このボタンを押して頂くと幸いです。