昨日7月30日(月)の天体観測です。昨日まで夜勤だったので、月の撮影のみを行いました。昨日は、夜勤明けに春木川に行く予定だったので、レンズにSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022Eを使用して600㎜で撮影を行いました。

月を撮るという意味では前日に使用したレンズCanon EF LENS EF70-300mma f/4-5.6 IS Ⅱ USMの方が仕上がりが良いように感じます。もちろん、最大焦点距離はこっちの方が短いので、小さい画像にはなってしまいますが・・・。
今日7月31日は15年ぶりの火星の地球への大接近という事で今まさに観測している最中です。
コメント