4月13日(土)の鳥さんのVol.2です。谷津干潟から春木川(国分川)に戻ってきました。
紙敷川の調整池付近から入りました。川と池を隔てる岸壁にはコガモの集団が休んでいました。
イメージ 1イメージ 2
池の中にはカルガモも少数ですが、いました。
川にはクサシギも来ました。
イメージ 3イメージ 4イメージ 5
餌を探し、動き回っていました。
春木川(国分川)に入りました。高杯橋付近から入りますが、あまり鳥の姿は見られません。黎明橋付近まで着くとようやくカモの集団が見られました。
イメージ 6
土手にいるカモ達は草が多くなってきて見難くなってきました。いるのはコガモばかりです。
黎明橋直下の陸地、水の上もコガモばかりです。
イメージ 7イメージ 8
タシギもいました。
イメージ 9イメージ 10イメージ 11
採餌していましたが、少しすると動かなくなりました。結構長い時間ジッとしていました。
先日にモズが子育てをしていた場所に行くとその場所ではまだ親鳥が忙しそうにしていました。
イメージ 12
分水路の始点付近まで来ました。ここもカモが集まっていました。
イメージ 13イメージ 14
分水路の奥まで来ました。ここにはコチドリが2羽いました。
イメージ 15イメージ 16イメージ 17
この日はこれで終了となります。