
この号では総力特集!!として日本のオオクワガタの仲間を特集しています。コクワガタを含めたオオクワガタに近い種類の大図鑑は圧巻ですが、オオクワガタ系統はどうも好みでなく・・・。やはり、ノコギリクワガタやミヤマクワガタの方が好きな私です。
さて、今年ももうすぐ昆虫関連はシーズン初めの時期、梅雨前に梅雨明けしたかのような酷暑に襲われた日本列島でしたが、あまりの暑さに昆虫たちも活動しているのではないかと、クヌギの木を見て見ましたが、まだ樹液が出ておらず、やはり私の早とちりでした。
我が家ですが、昨年のカブトムシの累代飼育は一昨日の大量発生と打って変わってかなり数が少なく、あまり成績の振るわない状態となってしまいました。累代で遺伝子も弱っている可能性(近親交配とかで)も考慮し、今年は自然から数匹のカブトムシを追加しようかなと考えているところです。今年ももう少しで楽しみが一つ増えるシーズンに入ります。ってか、まだ梅雨入り前だ!!
コメント