7月7日(金)の鳥さんのVol.3です。引き続き、谷津干潟で野鳥の観察・撮影を行っています。
ダイサギが踊るように採餌していました。
IMG_0770IMG_0788IMG_0801IMG_0808




















谷津干潟から出ている川の川岸、川の中にもカルガモが結構な数いました。
IMG_0811IMG_0842










遊歩道を歩いているとネコが現れます。なぜかこっちを向いてくれません。
IMG_0852IMG_0857










公園に着くと木の中にエナガの幼鳥っぽいのがいました。
IMG_0863IMG_0869










メジロもいました。
IMG_0876IMG_0878










木の中からシジュウカラが覗いていました。
IMG_0882IMG_0884IMG_0893IMG_0897





















またメジロの登場です。何か同じような行動を繰り返していました。
IMG_0900IMG_0903IMG_0907IMG_0910





















対岸にはウやサギがいっぱい集まっていました。
IMG_0920IMG_0935IMG_0944IMG_0952




















IMG_0980

コゲラも現れました。








木を突き回っていました。
IMG_1004IMG_1005










少しくらいところに入ってしまいました。
IMG_1011IMG_1013IMG_1016IMG_1021





















まだまだ動き回ります。
IMG_1034IMG_1044IMG_1053IMG_1059




















IMG_1064

非常に元気に動き回っていました。








大きな声で鳴いているヒヨドリがいました。
IMG_1066IMG_1082










スズガモがいました。コサギが飛んで行きました。
IMG_1094IMG_1099










沢山のウが泳いでいました。
IMG_1104IMG_1110










先ほどのスズガモが採餌していました。
IMG_1158IMG_1170IMG_1174IMG_1176





















木の高いところに何か鳥がいますが、残念ながら種類がわかりません。
IMG_1184IMG_1195










そして、飛んでいる鳥が数羽いました。
IMG_1204IMG_1207










この日はこれで終了になります。