10月7日(月)に発行された特殊切手「国際文通週間にちなむ郵便切手」を発行日当日に購入しました。
特殊切手「国際文通週間にちなむ郵便切手」は15円切手×10枚→150円のシート、120円切手×10枚→1,200円のシートと160円切手×10枚→1,600円のシートの3種類が発行され、全てが久々ののり式切手になります。
切手とその意匠は以下になります。

15円切手×10枚→150円のシート
葛飾北斎画 文鳥 辛夷花
左:120円切手×10枚→1,200円のシート:葛飾北斎画 冨嶽三十六景・東海道金谷ノ不二
右:160円切手×10枚→1,600円のシート:葛飾北斎画 冨嶽三十六景・下目黒


今回は15円切手×10枚→150円のシートを2シート、他は1シートを購入しました。
特殊切手「国際文通週間にちなむ郵便切手」は15円切手×10枚→150円のシート、120円切手×10枚→1,200円のシートと160円切手×10枚→1,600円のシートの3種類が発行され、全てが久々ののり式切手になります。
切手とその意匠は以下になります。

15円切手×10枚→150円のシート
葛飾北斎画 文鳥 辛夷花
左:120円切手×10枚→1,200円のシート:葛飾北斎画 冨嶽三十六景・東海道金谷ノ不二
右:160円切手×10枚→1,600円のシート:葛飾北斎画 冨嶽三十六景・下目黒


今回は15円切手×10枚→150円のシートを2シート、他は1シートを購入しました。
コメント