1月10日(水)の鳥さんのVol.2です。引き続き、八柱霊園で野鳥の観察・撮影を行っています。
Vol.1から引き続きのシジュウカラです。




非常に活発に動き回っていました。


樹孔のところを行ったり来たりしていました。




孔の中が気になるようです。その後、エナガも現れました。


エナガも活発に動き回っていました。




落ち着くことなく動き回っていました。




今度は松の木に入りました。




松ぼっくりをいじっていました。


その後、また飛び立ちました。


再度のシジュウカラです。餌となる生き物を物色しています。


嘴に咥えているのは何でしょうか。


2羽のシジュウカラが近づいて行動していました。




少し距離を取って行動しています。




その後も変化なくそれなりに近寄って行動していました。


ヤマガラも現れました。


その後はモズです。


そして、久々に出会うシメがいました。




少し移動しました。


木の実を採っていました。




向きを変えて採餌を続けます。


また少し移動しました。


キョロキョロと周りを見回していました。




その後も採餌を続けていました。


Vol.2は以上になります。
Vol.1から引き続きのシジュウカラです。




非常に活発に動き回っていました。


樹孔のところを行ったり来たりしていました。




孔の中が気になるようです。その後、エナガも現れました。


エナガも活発に動き回っていました。




落ち着くことなく動き回っていました。




今度は松の木に入りました。




松ぼっくりをいじっていました。


その後、また飛び立ちました。


再度のシジュウカラです。餌となる生き物を物色しています。


嘴に咥えているのは何でしょうか。


2羽のシジュウカラが近づいて行動していました。




少し距離を取って行動しています。




その後も変化なくそれなりに近寄って行動していました。


ヤマガラも現れました。


その後はモズです。


そして、久々に出会うシメがいました。




少し移動しました。


木の実を採っていました。




向きを変えて採餌を続けます。


また少し移動しました。


キョロキョロと周りを見回していました。




その後も採餌を続けていました。


Vol.2は以上になります。
コメント