1月10日(水)の鳥さんのVol.3です。引き続き、八柱霊園で野鳥の観察・撮影を行っています。
シロハラが現れました。


上の方にはヒヨドリがいました。


先ほどのシロハラが見やすい場所に出てきて採餌を始めました。




こちらを向きました。


その後、採餌を続けました。


ヒヨドリも元気に動き回っていました。


嘴に花柄を持ったヤマガラがいました。


ヤマガラは地面で何かを探しているような行動をしていました。




シジュウカラがいました。よく動き回っていました。




少し高いところに上りました。


ちょっとふっくらとしてブルブルする感じが可愛いです。


地面の落ち葉が積もった場所にヤマガラが来ました。


落ち葉に埋まりながら餌となるものを探していました。




木の枝にもヤマガラがいました。後ろにもう一羽がいます。


趾で何かを掴み、嘴で突いていました。


一度、趾でつかんでいるものを嘴で持ちました。これは一体何だったのでしょうか。




シジュウカラも地面近くに来ました。


よく動き回っていました。


ビンズイも現れました。


地面をよく動き回っていました。




一羽がかなり近い位置まで来てくれました。2羽でいるものもいました。




連れ添うように一緒に動いていました。




最後には木の上にシロハラがいました。


この日はこれで終了になります。
シロハラが現れました。


上の方にはヒヨドリがいました。


先ほどのシロハラが見やすい場所に出てきて採餌を始めました。




こちらを向きました。


その後、採餌を続けました。


ヒヨドリも元気に動き回っていました。


嘴に花柄を持ったヤマガラがいました。


ヤマガラは地面で何かを探しているような行動をしていました。




シジュウカラがいました。よく動き回っていました。




少し高いところに上りました。


ちょっとふっくらとしてブルブルする感じが可愛いです。


地面の落ち葉が積もった場所にヤマガラが来ました。


落ち葉に埋まりながら餌となるものを探していました。




木の枝にもヤマガラがいました。後ろにもう一羽がいます。


趾で何かを掴み、嘴で突いていました。


一度、趾でつかんでいるものを嘴で持ちました。これは一体何だったのでしょうか。




シジュウカラも地面近くに来ました。


よく動き回っていました。


ビンズイも現れました。


地面をよく動き回っていました。




一羽がかなり近い位置まで来てくれました。2羽でいるものもいました。




連れ添うように一緒に動いていました。




最後には木の上にシロハラがいました。


この日はこれで終了になります。
コメント