1月11日(木)の鳥さんのVol.2です。引き続き、21世紀の森と広場で野鳥の観察・撮影を行っています。
小川のところにはカワセミがいました。
IMG_8841IMG_8842










ここでカワセミを見かけるのは珍しいことです。
IMG_8843IMG_8850










サザンカの花の周りにはメジロが来ました。
IMG_8854IMG_8858










この辺まで来ると沢山のカラスがいました。
IMG_8861IMG_8863IMG_8874IMG_8883





















近くの木に結構な数のカワラヒワが入っていました。
IMG_8897IMG_8917










シジュウカラがいました。
IMG_8957IMG_8962IMG_8981IMG_8982





















池の中ではマガモのつがいが仲良く泳いでいました。島の周辺には沢山のカモがいました。
IMG_9010IMG_9015










カンムリカイツブリも現れました。
IMG_9042IMG_9049IMG_9055IMG_9058





















マガモの集団とアオサギがいました。カンムリカイツブリは先ほどよりちょっと近くまで来てくれました。
IMG_9070IMG_9087










魚を咥えたカイツブリがいました。
IMG_9101IMG_9117










結構な数のマガモたちがいました。
IMG_9127IMG_9135










森の中にはモズがいました。尻尾をピンと上にあげていました。
IMG_9165IMG_9166










可愛いオスの個体です。
IMG_9171IMG_9190










ちょっと移動して枝被りになってしまいました。
IMG_9195IMG_9206IMG_9216IMG_9221





















地面には落ち葉を掻きわけて餌を探すシロハラがいました。
IMG_9239IMG_9244










エナガが現れました。
IMG_9246IMG_9247










ちょこっと跳ねるように飛びました。
IMG_9248IMG_9254










その後はよく動き回っていました。
IMG_9257IMG_9264IMG_9266IMG_9267





















シジュウカラも現れました。
IMG_9274IMG_9279










その後、もう一羽シジュウカラが現れました。
IMG_9281IMG_9283










一羽が少し離れました。
IMG_9284IMG_9285










かなり近寄って行動していました。
IMG_9287IMG_9289










一羽が飛んでちょこっと移動しました。
IMG_9291IMG_9292










反対側を向きますが、一羽が振り返っていました。
IMG_9298IMG_9304










Vol.2は以上になります。