12月26日(木)の鳥さんのVol.1です。この日は夜勤明けに春木川(国分川)に行き、野鳥の観察・撮影を行いました。まずは分水路始点付近の獅子舞橋で下流方向を見た時にいたセグロセキレイです。今季はよく姿を見せてくれるセグロセキレイです。数も例年に比べると多いように感じます。
IMG_4889IMG_4897










さらに遠いところでは2羽のハクセキレイが近付いて何かをしていました。
IMG_4929IMG_4934










そして、別のハクセキレイが邪魔に入り、皆、別れ別れになってしまいました。
IMG_4992IMG_4994










分水路の奥に行く途中のいつもカルガモの多くいる場所にはいつも通りにカルガモもいますが、この日はマガモもセットでいました。
IMG_5014IMG_5031










分水路の奥の馬川橋から下流方向を見るとここにはいつもいるハクセキレイとオオバンがいました。オオバンは上流側にいる事が多いのですが、この日は下流側に来ていました。
IMG_5047IMG_5068










そして、いつもは孤独だったオオバンは数が増え、上のを含め、計4羽がいました。
IMG_5079IMG_5092










IMG_5108

何かが木の枝にとまりました。スズメでしたが、寒さの為に丸まって可愛い感じになっています。







スズメを観察していると少しカラフルな鳥が飛んできました。ジョウビタキのオスです。最初は分水路に下る為の梯子の上にとまりましたが、すぐに飛びます。
IMG_5117IMG_5119










今度は木の枝にとまっていました。
IMG_5124IMG_5151










今度は馬川橋の上流方向を見ます。かなり沢山のシジュウカラが入っていました。
IMG_5153IMG_5161










よく動き回っています。ここれはあまり見られない鳥ですが、普通によくいる鳥なのにその見た目は非常にきれいです。
IMG_5163IMG_5173










上流方向に向かいます。分水路の始点を超え、獅子舞橋と大山橋の中間付近でしょうか。一羽のマガモが水浴びの為に大暴れしていました。
IMG_5175IMG_5195










凄い勢いで水滴が飛びます。周りにいるのは、見ての如く被害に合いますが、怒る素振りもなく大人しくしています。
IMG_5199IMG_5203










IMG_5230

その近く首を引っ込めた海ガモっぽいのが2羽いました。








何かと思えば、一羽は今季初認のキンクロハジロ、もう一羽は既に多くの数が入っているホシハジロでした。どこからか一緒に来たのでしょうか。昨年はあまり見られなかったキンクロハジロなので、今後どうなるかが楽しみです。
IMG_5252IMG_5256










IMG_5270

今季にしては数が少ないですが、対岸の桜の木にカワラヒワがとまっていました。その後、結構な数にはなっていましたが・・・。






ここではあまり姿の見られないホオジロが一羽ですが、姿を見せてくれました。
IMG_5282IMG_5293










ムクドリも川原に降りて採餌するようになりました。まだ数少ないですが、今後数的に大変な事になると思います。
IMG_5301IMG_5307










そして、Vol.1は最後は今季はあまり姿を見せてくれないタシギです。ちょうど羽繕いを始めようかなとしているところでした。
IMG_5315IMG_5316










前回は採餌していて、他のサギやカモに追い回され、逃避してしまいましたが、この日は結構長い事姿を見せてくれていました。
IMG_5333IMG_5368










Vol.1は以上になります。Vol.2に続きます。